ワークマンで取り扱っているアウトドアギア。
コスパの良さはさすがワークマンといったところでしょうか。
全体的にユーザーからの評価も高い印象です。
その中でも汎用性の高いローチェアやアルミテーブルは入荷するたびに即完売するほどの人気っぷりのようで。
まぁ予想通りですな。。。
先日、数か月ぶりに最寄りの店舗に行ってみたんです。
そしたら・・・
普通に置いてあるぢゃないですか!
ローチェアもアルミテーブルも!
「とりあえずアルミテーブルは買うとして~♪」
そんなことを考えながらサンプルとして展示されていたローチェアを見ていました。
しばらく眺めているうちに「人気商品だし、これもイッとくか!」と自分でも訳の分からない思考に。
で、結局ローチェアもゲットです(笑)
迷彩ブラウンをゲット!
購入したカラーは迷彩ブラウン。
そのほか、ブラックと迷彩カラーもありました。
店頭に置いてあったカラー展開がブラックしかなかったら、きっと買わなかったかもな~(^^;
それにしても安いですね~。
貧乏な僕でも勢いで衝動買いできる優しいお値段設定です(笑)
もちろん収納ケースの引き手部分にはジッパータグ(?)があって、開閉もスムーズ。
ガバッと開くので、出し入れもしやすいですね。
ところどころ縫製が気になる箇所がありますが、収納ケースにそこまでの安っぽさは感じません。
価格帯を考えれば全然許容範囲って感じです。
収納ケースから出したところ。
フレームと座面となる生地と・・・
ん?この紙切れは?
広げてみたら取説でした。
まさに至れり尽くせりですね(笑)
タクティカルチェアと比較してみた
せっかくなので、所持しているタクチィカルチェアと比較してみることに!
タクティカルチェアのカラーは『ブラックカモ』です。
現在では廃番(?)になっていると思われます。
ちなみに、ワークマンのローチェアにはサイズ展開がありません。
ヘリノックスのタクティカルチェアにはLサイズがあるんですが・・・
最近、『タクティカルチェア L』を購入しました。完全に勢い任せの衝動買いです。ヘリノックスチェアの魅力は、やはり軽量でコンパクトなところ。持ち運びしやすいのでキャンプやBBQのみならず、ちょっとしたピクニックや釣り、フェスなどでも大活躍![…]
僕が所持しているLサイズのカラーは『マルチカモ』。
こちらは現役です。
パーツ比較
収納時
収納ケースの形状が違う、ということもありますが、こうして比較してみるとサイズ的には大差ないような印象です。
そして中身も。
タクティカルチェアの収納ケースと比較してしまうとクオリティ面で多少の見劣りはしますが、これは価格差を考えれば当然のこと。
ローチェアの収納ケースも全体的にしっかりとした作りになっているので問題ナシです!
生地
迷彩柄に紛れて小さなロゴが生地全体に。
さらに生地を正面から見て左側(座った時の右側)にやや大きめのブランドロゴがあります。
迷彩カラーのおかげか、特に目立つこともなく控えめな感じなのが個人的にはgoodです!
そして、メッシュ部分を含めた生地全体に難燃加工が施されているんだとか。
いかにもワークマンらしく、これは高ポイントですね!
生地を比較してみると、ローチェアのほうが気持ち小さく感じます。
そしてメッシュ部分があることを加味しても、生地が柔らかくて薄い印象です。
とは言え、ローチェアの生地が品祖で質が悪いというわけではなく。。。
ただ、それ以上にタクティカルチェアの生地がしっかりと作られているといった感じ。
これも価格差を考えれば仕方がない気もします。
そもそも比較対象として間違えてるかも・・・(^^;
ポールを差し込む部分は、しっかりと補強されています。
タクティカルチェアと同じですね。
ちょっと残念なのは、収納ケース同様に生地にも縫製が雑になっているところがあること。
ほつれているわけではなく、しっかり縫製処理はされているので使用に大きな問題はなさそうですが、やはりちょっとね・・・(^^;
フレーム
フレーム比較ですが・・・
見た目にほとんど差がありませんね。
タクティカルチェアのフレーム素材がアルミニウム合金なのに対して、ローチェアはスチールです。
なので、重量が全然違います。
当たり前ですが、持った時にローチェアのほうがズシッとした重みを感じますね。
価格帯を考えれば、ここは泣き所になるでしょうか。
できれば素材は軽量なアルミニウムのほうが・・・
いや、コスパ最優先と割り切ればこれもアリでしょう!
ちなみに、収納時に束ねるマジックバンドはフレームにくっついています。
フレームを組み立てて並べてみました。
画像の左にあるのがローチェアになります。
サイズ的にはほぼ変わりません。
横から見ると、タクティカルチェアのほうがやや角度があるのかな?
展開時
実際に展開して比較してみても、やはりローチェアの生地が少しだけ小さそうな感じ?
何よりローチェアの生地にメッシュがあるので、視覚的にはそこが一番違いますけど。
そして、左側面から見るとタクティカルチェアのほうが角度があるように見えるんですが・・・
逆に右側面からではローチェアのほうが角度があるように見えるんですよね。
ちょっと気になったので改めて見比べてみたら、ほぼ同じ角度でした。
なので、これはアングルの問題ということで。。。(^^;
そして余談ですが、ローチェアの組み立てに手こずりました。
このタイプのチェアは数回使用することで生地が馴染んでいきます。
なので、購入したては生地をフレームに差し込むのに苦労することも。
個体差もあるとは思いますが、僕の場合は数分間格闘しました。
先に座面のほうを差し込んでから背中側を差し込むと、比較的うまくいきます。
スペック比較
モデル名 | ローチェチェア | タクティカルチェア |
使用時サイズ(約) (幅x奥x高cm) | 55×53×64 | 53×52×67 |
収納時サイズ(約) (幅x奥x高cm) | 36×11×12(概寸) | 37×10×12 |
座面の高さ(約) | 27~35cm | 34cm |
収納時重量 | 1600g | 1020g |
耐荷重 | 100kg | 145kg |
スペック表で比較してみても、サイズ的にはほとんど同じ仕様です。
差があるのは重量と耐荷重ぐらいですね。
いずれにしてもフレーム素材の差になるでしょうか。
それにしてもよく似てるよな~。
生地にメッシュを使用しているヘリノックスのチェアワンなんかは瓜二つですね。
座り心地も上々~♪
肝心の座り心地なんですが・・・、フツーに快適です。
僕はタクティカルチェアをメインで使用しているので、正直なところ新たな発見もありませんでした。。。(^^;
しかし、タクティカルチェアと座り比べても特にコレといった違和感もなく、マッタリとくつろぐことができます。
素材の違いこそあるものの、座ってみると改めて1500円は安いと感じました!
一緒に購入したアルミテーブルを並べてみました。
マッチングもgood!という感じだと思うんですが、どうでしょう・・・?
先日、最寄りのワークマンへ行ってきました。特に目的もなく、久しぶりにフラ~っと立ち寄ってみた感じです。店内に入ってみると、入り口付近にアウトドアコーナーが。ひと通り眺めていると、人気だったローチェアやアルミテーブルが普通に並んでるじゃない[…]
ロッキングフット装着を試みた
ローチェアとタクティカルチェアがほぼ同じ仕様ということで・・・
「もしかしたらローチェアにロッキングフット装着できるんじゃね?」
そんなことを考えてチャレンジしてみました。
そもそも脚の形状も全く違うんですけど、とりあえずやってみます!
ちなみに画像の左がローチェアです。
ロッキングフットの装着はいたってシンプル。
前後の向きがあるので、それを確認してチェアの脚にハメこむだけです。
とりあえず前脚を力任せに試してみたら・・・
おお!がっちりとハマるじゃないですか!
あとは後ろ脚だけなんですが、入りそうで入らない。。。
ホントにあと数ミリってところです。
力任せにグイグイやってみたんですが、結局は装着できずに断念。
まぁ、そりゃそうか・・・(^^;
だって別ブランドだし!
前脚がハマった時はちょっと期待しちゃいましたが、そう上手くはいかないですね。
以前からずっと気になっていたヘリノックスのオプションパーツ『ロッキングフット』。ヘリノックスのチェアにこれを装着することで、ロッキングチェアにカスタマイズできます。ロッキングチェアと言えば、暖炉の前で編み物をしているおばあちゃんが座ってい[…]
まとめ
完全に勢いで衝動買いしてしまったローチェア。
ですが、ひと言でいえば「良い」です!
フレームがスチール製なので多少の重さはありますが、それを加味しても「良い」!
カラーの迷彩ブラウンも個人的には好みです。
しかも、コレが1500円というコスパの良さ!
コリャ~人気出るわ!
オンラインでの取り扱いがないのが非常に残念ですが、タイミング次第で普通に購入できます。
とはいえ限定生産のようなので、もし店舗で見かけたら迷うことなく即ゲットで!